ゆずは初夏に花を咲かせ、夏に青玉と呼ばれる青い実が収穫されます。その後黄色く熟したものが出回ります。青玉は8月ころ、黄色物は11月から1月がゆずの旬になります。青玉はゆずこしょうとして、黄色のものは薬味として用いられます。
ゆずにはビタミンCが多く含んでいます。果汁よりも果皮の方に4倍ものビタミンCが含まれています。風邪の予防や疲労回復、美肌効果に期待されます。また水溶性の食物繊維であるペクチンが含まれています。整腸作用により、下痢や便秘の予防や血液中のコレステロールを減らすことで、動脈硬化や心筋梗塞、糖尿病の予防にもなります。
続きを読む