暖炉はレンガや石材などを使って室内の壁面に作られた凹型の炉で、煙突で家屋と屋外を繋いでいます。普通の暖炉は室内の空気を消費してしまうため、燃やせば燃やすほど、火から遠いところではすきま風で寒くなるため、では空気の取り入れ口をしたの灰箱下に設けて、外部の空気を燃やすようにしています。暖炉のある別荘へ行った際は、部屋の空気がとても綺麗に感じました。これは、空気口から空気が入り燃焼して煙突から出ているため、新鮮な空気が入ってくるからです。
今回はエアコンには無い、様々なメリットについて紹介したいと思います。まずは、冬の光熱費がとても安くなります。そして、エアコンの風に当たると、私は気分が悪くなるのですが、暖かさが部屋全体に広がるため、部屋のどこにいても暖かく感じます。また、家族が自然と周りに集まってくるため、コミュニケーションが弾むと同時に、一箇所で過ごすことになるため、それぞれの部屋の電気代がかかりません。このようにいいことずくめです。